仕事をしていると職場で健康診断がありますね。
これは法律で定められており、実施する義務があるからです。

健康診断の結果の判定には2つあり
①健診医が判定する 医療区分: 問題なしとか要治療など
②産業医が判定する 就業区分: 就業可(通常勤務可) 就業制限など
があり、健康診断に基づいて働ける状態であるかどうかを判定するのは産業医の業務です。

以前は産業医の「押印」が必要でしたが、2020年より不要になりました
→厚労省ホームページ(外部サイト)